■ 2007年 11月 ■
南無阿弥陀仏って、なあに? ーその2ー
<阿弥陀ってなあに>
(梵) a-mita (無量)
 ・・・・・・अमितायुस्  amitaayus  アミターユス(寿命)
                または अमिताभ amitaabha アミターバ  (光)の二種。
(漢)『無量寿/むりょうじゅ・無量光/むりょうこう』
サンスクリットの   a   は英語では    un   =否定形。
mita =量る。大きさ・深さ・広さ・長さを表わす。(英)→meter
 
<英>   un-metar・un-limit  
.........................................................................................................................................................................
 はかることの出来ない慈悲と智慧を「いのち」と「光」にたとえ、尽きることのない「ひかり」、滅びることのない「いのち」という表現方法で形に出来ない真実というものを現している。
<いのち(ayuth)/慈悲>
衆生=mita(有限) vs 如来=a-mita(無限)